当ページに含まれた広告と商品評価について+  当ページには広告リンクが含まれています。当ページ経由で商品・サービスの申込みがあると掲載している提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただしサイト内のランキングや商品評価は、提携の有無、報酬の有無にかかわらず、プライバシー・ポリシーに基づいて、独自調査と実際に利用したレビューをもとに掲載しています。当サイトで得た収益は、さらに役立つコンテンツを提供するため、品質の向上等に還元しております。  

ポケット型Wifi比較 ポケット型WiFiのプロバイダ比較

安いポケット型WiFiランキング!徹底比較で分かった1番おすすめはこれだ

ポケット型WiFiを選ぶ際、料金の安さは重要です。
速度やバッテリーといったスペックも大切ですが、どれだけハイスペックでも手が届く料金でなければ比較検討の候補になることはありません。

今回はポケット型WiFiの安さにスポットを当て、ランキング形式でおすすめポケット型WiFiをご紹介いたします。

安いポケット型WiFiランキングを表にしてみた

早速、主要ポケット型WiFiの実質料金を調べ、料金の安い順に並べてみました。
なお実際に試してクオリティが低かったものは入れておりません。
当然ですが「安いのには理由がある」場合も結構あるのです。

【料金の安いポケット型WiFiおすすめランキング】

※画面の幅が小さい場合、表は横にスクロール可能です。(税込表示)

参考ポケット型WiFiを比較した結果おすすめはこれ

※キャンペーンによって変更あり

安い順に並べてみました。
おすすめポケット型WiFiではTHE WiFiが最も安いです。


THE WiFiは定額プランの他に従量課金プランもあるのも魅力。
どちらを選んでも安いです。

THE WiFi公式サイト

クラウドSIM勢が安いポケット型WiFi上位を独占

数年前は安いポケット型WiFiというとWiMAXの天下でしたが、ここ最近はクラウドSIM方式が上位を独占するようになりました。
1~6位まではクラウドSIM方式の4Gポケット型WiFiです。

クラウドSIMというのは、その名の通り、SIM情報がクラウド上にあるポケット型WiFi
日本ではソフトバンク、au、ドコモ回線の中から最適なものを選んで接続します。
キャリア回線なので、通信品質が高くエリアが広いのがメリットです。

参考【テレワークのポケット型WiFi】即日対応のおすすめ3選

WiMAXは5G対応でやや高くなった

WiMAX回線は5Gに対応した結果、クラウドSIM方式のポケット型WiFiより1000円前後高くなりました。
とはいえ無制限で使えて高速なのは魅力。
クラウドSIM方式のポケット型WiFiの最高速度が110Mbpsであるのに対し、WiMAXの最高速度は2.2Gbps(2200Mbps)。
最高速度では20倍高速です。
これだけ高速で更に無制限。月額実質は4000円台半ばですから安いのではないでしょうか。

WiMAXのポケット型WiFiというとUQを思い起こす方も多いです。
しかし、UQは月額が高くGMOとくとくBB、カシモwimax、Broad WiMAXなどWiMAXプロバイダの方が安さでは勝ります。
これらのプロバイダは様々なキャンペーンで攻勢をかけています。

中でも群を抜いて安いのがGMOとくとくBBです。
実質月額が安いのは多額のキャッシュバックのせいです。

ドコモ、au、ソフトバンクは軒並み高すぎる

大手キャリアはランキングに入っていません。
月額3000円台がしのぎを削るポケット型WiFiの中では突出して高く比較の対象になりません。
ちなみにドコモの月額は7315円+端末代68904円、auは4721円+端末代22000円、ソフトバンクの月額は5280円+端末代27000円。
データ通信専用の端末ならWiMAXやクラウドSIMにかないません。

ポケット型WiFiは契約期間が長いほど安い!

一般的にポケット型WiFiは契約期間が長いほど安いです。
そのためランキング上位は契約期間が2年のポケット型WiFiが目につきますが、5位の「クラウドWiFi」は契約縛りが無い事で人気です。

クラウドWiFi東京公式サイト

違約金が存在しないのでいつやめてもOK。気軽に使える安価なポケット型WiFiです。

ランキングを踏まえた上で高コスパ第1位は?

ランキングを踏まえた上で当サイトのおすすめはWiMAX回線で最安級の「GMOとくとくBB」です。

月額実質3870円と安いだけでなく、無制限、非常に高速。
もちろん端末代は無料。

3万円前後のキャッシュバック額によって大幅な実質値引きを実現。
WiMAXの中では最も実質月額が安いです。オリコン顧客満足度2年連続1位の信頼性の高さも魅力です。

GMOとくとくBB公式サイト

特にテレワークやオンラインゲームなどに使うならWiMAX回線が高速で安定感があります。
5Gに対応したポケット型WiFi端末も無料です。
使い放題でこの料金ならかなり安いです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ネット回線の学校編集部・水原裕一

ガジェット&光回線マニアで実際に契約して検証が信条。 光回線の他にWiMAX2台、クラウドSIM3台、楽天モバイルのデバイス2台、ソフトバンクエアーと8台同時契約している事もあり。更にお得なSIM情報にも詳しい。 元ビジネス書出版社WEB担当。

-ポケット型Wifi比較, ポケット型WiFiのプロバイダ比較

Copyright© ネット回線の学校 , 2025 All Rights Reserved.

目次へ
S