当ページに含まれた広告と商品評価について+  当ページには広告リンクが含まれています。当ページ経由で商品・サービスの申込みがあると掲載している提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただしサイト内のランキングや商品評価は、提携の有無、報酬の有無にかかわらず、プライバシー・ポリシーに基づいて、独自調査と実際に利用したレビューをもとに掲載しています。当サイトで得た収益は、さらに役立つコンテンツを提供するため、品質の向上等に還元しております。  

光回線

ドコモ光10ギガの対応エリアまとめ!対応エリアを調べる方法やエリア外だった時の対処法も解説

シンタ
ドコモ光10ギガの対応エリアを教えて!

結構、対応エリアが狭いから注意してね。
さとう

ドコモ光10ギガは最大10Gbpsの超高速通信が使えるプランです。

通信速度を重視する人におすすめですが、対応エリアが狭いというデメリットがあります。

ドコモ光10ギガを利用する場合は、事前に対応エリアをチェックしましょう。

本記事では、ドコモ光10ギガの対応エリアをまとめました。

ドコモ光10ギガの対応エリア(NTT東日本)

  • 北海道
  • 東北:青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、宮城県
  • 関東:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県
  • 中部:新潟県、長野県、山梨県

23の府県で使えます。

ここからはさらに対応エリア外だった場合の代替案なども併せて紹介します。

ドコモ光10ギガの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

ドコモ光10ギガの対応エリア一覧

2025年7月現在、ドコモ光10ギガは40の都道府県で利用できます。

ドコモ光はフレッツ光回線を利用する光コラボの1つです。

対応エリアはフレッツ光の10ギガ回線「フレッツ光クロス」と同じですが、住んでいる場所によって管轄する会社が異なります。

さとう
同じドコモ光でも、NTT東日本エリアとNTT西日本エリアに分けられるよ。

ここでは、NTT東日本エリアとNTT西日本エリアにわけて、ドコモ光10ギガの対応エリアを解説します。

なお、ドコモ光10ギガの対応エリアは随時更新されるので、最新情報は公式サイトからチェックしてください。

NTT東日本エリアの10ギガ対応エリア

NTT東日本エリアのドコモ光10ギガ対応エリアは以下の通りです。

ドコモ光10ギガの対応エリア(NTT東日本)

  • 北海道
  • 東北:青森県、岩手県、秋田県、山形県、福島県、宮城県
  • 関東:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、群馬県、茨城県
  • 中部:新潟県、長野県、山梨県

17の都道県で、ドコモ光10ギガに対応しています。

とくに関東は対応している市区町村が多く、ドコモ光10ギガを使いやすいでしょう。

一方で、東北(宮城県を除く)や中部地方は県庁所在地でしかドコモ光を利用できません。

シンタ
それだと、ドコモ光10ギガを使えない人も多そうだね。

NTT西日本エリアの10ギガ対応エリア

NTT西日本エリアのドコモ光10ギガ対応エリアは以下の通りです。

ドコモ光10ギガの対応エリア(NTT西日本)

  • 東海:愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
  • 近畿:大阪府、和歌山県、京都府、奈良県、滋賀県、兵庫県
  • 中国:広島県、岡山県
  • 四国:愛媛県、香川県、徳島県、高知県
  • 九州:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、宮崎県

NTT西日本エリアは、23の府県でドコモ光10ギガが使えます。

鳥取県や島根県、沖縄県など一部の都道府県はドコモ光10ギガに対応していません。

対応エリアに含まれる県でも、四国地方や中国地方は使える市区町村が限られています。

ドコモ光10ギガの提供開始予定エリア

ドコモ光10ギガの対応エリアは順次拡大する予定です。

NTT西日本エリアについては、2025年7月以降に提供開始予定のエリアも公開されています。

2025年7月28日および10月に提供開始予定のエリアは以下の通りです。

府県2025年7月28日開始予定2025年10月開始予定
大阪府柏原市、阪南市、泉南郡熊取町三島郡島本町
和歌山県-新宮市
京都府-綾部市、南丹市、相楽郡精華町
奈良県-五條市、磯城郡田原本町
滋賀県-湖南市
兵庫県相生市、揖保郡太子町加西市、宍粟市、神崎郡福崎町
愛知県知多市、みよし市、丹羽郡大口町弥富市、知多郡阿久比町
静岡県伊東市、御前崎市、田方郡函南町-
岐阜県中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市、羽島郡笠松町、揖斐郡大野町安八郡輪之内町
三重県名張市、伊賀市、員弁郡東員町桑名郡木曽岬町
広島県-尾道市、安芸郡熊野町
愛媛県宇和島市、四国中央市東温市
香川県観音寺市、木田郡三木町綾歌郡宇多津町、仲多度郡多度津町
徳島県板野郡藍住町小松島市、板野郡北島町
高知県南国市、香美市安芸市
福岡県直方市、那珂川市、遠賀郡水巻町、豊前市遠賀郡岡垣町、八女郡広川町
佐賀県鹿島市嬉野市
長崎県-北松浦郡佐々町
熊本県水俣市荒尾市、山鹿市、合志市、玉名郡長洲町
大分県-臼杵市、杵築市
鹿児島県枕崎市出水市、いちき串木野市
宮崎県-小林市

2026年1月にはさらにエリアが広がり、石川県、富山県、福井県、沖縄県でもドコモ光10ギガを使えるようになります。

府県2026年1月開始予定
和歌山県海南市、橋本市、有田市
京都府与謝郡与謝野町
奈良県天理市、生駒郡斑鳩町
滋賀県蒲生郡日野町
兵庫県加古郡稲美町
愛知県西春日井郡豊山町
静岡県湖西市、伊豆の国市
岐阜県不破郡垂井町
石川県金沢市、小松市、珠洲市、加賀市、白山市、野々市市、河北郡津幡町、河北郡内灘町
富山県富山市、高岡市
福井県福井市、敦賀市、越前市
岡山県高梁市、勝田郡勝央町
徳島県鳴門市
高知県四万十市、吾川郡いの町
福岡県田川市、八女市、みやま市、糸島市、糟屋郡新宮町、遠賀郡遠賀町、三井郡大刀洗町、三潴郡大木町
長崎県五島市
熊本県菊池市
大分県由布市、速見郡日出町、玖珠郡玖珠町
鹿児島県日置市
沖縄県那覇市、宜野湾市、沖縄市、うるま市、中頭郡読谷村、中頭郡北谷町、中頭郡北中城村

2026年2月には沖縄県の対応エリアが広がり、島根県・鳥取県・山口県が新たに対応する予定です。

開始予定の市区町村
沖縄県(2月開始)石垣市、浦添市、名護市、糸満市、豊見城市、宮古島市、中頭郡西原町、島尻郡南風原町、島尻郡八重瀬町
島根県(3月開始)松江市、浜田市、出雲市、益田市、大田市
鳥取県(3月開始)鳥取市、米子市
山口県(3月開始)下関市、宇部市、山口市、防府市、下松市、岩国市、周南市

2026年3月には、47都道府県全てでドコモ光10ギガが使えるようになる予定です。

ただし、現時点ではまだ提供開始予定がない市区町村もあります。

さとう
対応エリアは今後も広がるはずだから、最新情報をこまめにチェックしよう。

ドコモ光10ギガの対応エリアを調べる方法

ドコモ光10ギガの対応エリアに含まれる市区町村に住んでいても、場所によっては使えないことがあります。

NTT東日本またはNTT西日本の公式サイトから、自宅がドコモ光10ギガに対応しているかどうかを必ずチェックしましょう。

さとう
郵便番号や住所を入力していくだけで、対応エリアをチェックできるよ。

NTT東日本エリアの場合、検索結果に「光アクセス(10G品目)の提供エリアです」との表示があれば、ドコモ光10ギガを申し込めます。

NTT西日本エリアの場合、検索結果の「光アクセスサービス(10G)」に「提供できます。」の表示があれば、ドコモ光10ギガに対応しています。

1ギガプランに対応していても、10ギガプランに対応していない場合はドコモ光10ギガを利用できません。

さとう
10ギガプランの対応エリア内かどうかを確認してね。

ドコモ光10ギガの対応エリア外だった時の対処法

シンタ
うちはドコモ光10ギガの対応エリア外だったよ、どうしたらいいかな?
ドコモ光の1ギガプランか、他のネット回線を検討しよう。
さとう

自宅がドコモ光10ギガの対応エリア外だった場合、残念ながらドコモ光10ギガは利用できません。

ドコモ光の1ギガプランを利用するか、他のネット回線を検討しましょう。

ドコモ光10ギガの対応エリア外だった時の対処法

  • ドコモ光1ギガを契約する
  • 他の光回線の10ギガプランを契約する
  • home 5Gを利用する

なお、ドコモ光10ギガに対応していないエリアの場合、他の光コラボ(ソフトバンク光など)の10ギガも基本的に使えません。

光コラボ以外を光回線から選びましょう。

ドコモ光1ギガを契約する

そこまで通信速度を重視しないなら、ドコモ光1ギガがおすすめです。

ドコモ光1ギガは全国対応しているため、ドコモ光10ギガが使えない人でも使える可能性が高いでしょう。

シンタ
でも、ドコモ光10ギガに比べると速度は遅いよね?
確かに10ギガよりは遅いけど、日常的な用途なら1ギガでも十分だよ。
さとう

ドコモ光1ギガは10ギガより遅いものの、大多数の人は1ギガの速度でも困りません。

みんなのネット回線速度(みんそく)のデータを見ると、実測値は400~500Mbps前後を記録しています。

時間帯Ping下り上り
19.02ms605.14Mbps469.42Mbps
18.22ms587.35Mbps505.33Mbps
夕方19.05ms538.86Mbps482.34Mbps
23.71ms408.5Mbps418.38Mbps
深夜17.36ms624.41Mbps523.77Mbps

これだけの速度が出ていれば、動画視聴やオンラインゲームなども十分楽しめます。

月額料金も10ギガより安いので、速度を重視しないならドコモ光1ギガもおすすめです。

ただし、住んでいる場所によってはドコモ光1ギガも対応していないことがあります。

ドコモ光1ギガを申し込む場合も、NTT東日本またはNTT西日本の公式サイトから対応エリアをチェックしてください。

他の光回線の10ギガプランを契約する

通信速度重視でどうしても10ギガプランを利用したい人は、光コラボ以外の光回線を検討しましょう。

ドコモ光10ギガが使えないエリアでも、独自回線や電力系の光回線の10ギガプランなら使える可能性があります。

さとう
フレッツ光回線を利用しないサービスだからね。

10ギガプランが利用できる主な独自回線・電力系の光回線は以下の通りです。

光回線10ギガプランの対応エリア
auひかり東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
NURO光・北海道
・宮城県、福島県、山形県
・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
・愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
・大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
・広島県、岡山県、福岡県、佐賀県
eo光大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県、福井県
コミュファ光愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、長野県
BBIQ光福岡県、長崎県、宮崎県、熊本県
メガ・エッグ光広島県、岡山県、山口県、島根県、鳥取県
ピカラ光香川県、愛媛県、徳島県、高知県

独自回線や電力系の光回線は、通信速度が速く安定しているのが特徴です。

10ギガプランを契約できれば、オンラインゲームやテレワークなども快適にこなせるでしょう。

スマホや電気とのセット割もあるので、月額料金もお得です。

ただし、独自回線や電力系の光回線は光コラボよりも対応エリアが狭く、使える人は限られます。

シンタ
10ギガプランに絞ると、余計に対応エリアが狭そうだね。

独自回線や電力系の光回線を申し込む場合も、事前に対応エリアをチェックしましょう。

home 5Gを利用する

シンタ
うちは賃貸だから、そもそも光回線の工事が無理だって言われちゃったよ。
それなら、工事なしで使えるhome 5Gを検討しよう。
さとう

参考ドコモ光とhome 5Gの違いを比較!

ドコモ光1ギガや他の光回線も使えない場合は「home 5G」を検討しましょう。

home 5Gは、ドコモが提供するホームルーターサービスです。

home 5Gのメリット

  • ドコモ回線を利用するので対応エリアが広い
  • 開通工事なしで使える
  • 速度制限なしで使い放題
  • 5G対応で通信速度も速い
  • ドコモ光と同様に、ドコモのスマホとのセット割がある

全国をカバーするドコモ回線を利用するため、home 5Gなら光回線の対応エリア外でも使える可能性があります。

また、コンセントに挿すだけで使えるので、開通工事が不要です。

シンタ
賃貸に住んでいる人や、引っ越しが多い人にもピッタリだね。

他のホームルーターのような速度制限がなく、5G対応エリアなら光回線並みの速度で使い放題です。

SNSや動画視聴など、日常的な用途がメインならhome 5Gでも問題ありません。

一方で、home 5Gには次のようなデメリットもあります。

home 5Gのデメリット

  • 通信の安定感では光回線に劣る
  • 月額料金は光回線とさほど変わらない
  • 3年以内に解約すると端末代の残債を請求される

home 5Gはスマホと同じ電波を利用するため、固定回線である光回線に比べると安定感で劣ります。

オンラインゲームをプレイする人や、大人数でのビデオ会議を頻繁にする人にはおすすめできません。

さとう
光回線が利用できそうなら、home 5Gより光回線がおすすめだよ。

ドコモ光10ギガを契約するならGMOとくとくBBがおすすめ

ドコモ光10ギガをお得に契約するなら、正規プロバイダである「GMOとくとくBB」がおすすめです。

GMOとくとくBBからドコモ光を申し込むと、最大115,000円相当の特典を受けられます。

GMOとくとくBBのドコモ光10ギガ特典

  • 最大105,000円キャッシュバック
  • 10ギガ対応ルーターを格安レンタル(3年経てば返却不要)
  • 対象のdカード申し込みでAmazonギフトカード10,000円分を進呈
  • モバイルWi-Fiレンタルが最大3ヶ月無料
  • 訪問サポート無料
  • インターネット安心セキュリティが1年無料

GMOとくとくBBからドコモ光10ギガを申し込むと、オプション加入状況に応じて最大105,000円のキャッシュバックがもらえます。

申し込み区分キャッシュバック
ドコモ光+Lemino+ひかりTV+DAZN for docomo+ドコモでんき84,500円
ドコモ光+Lemino+ひかりTV+DAZN for docomo64,500円
ドコモ光+ひかりTV(2年割)+DAZN for docomo35,000円
ドコモ光+ひかりTV(2年割)18,000円
ドコモ光+ドコモでんき18,000円
ドコモ光+DAZN for docomoまたはスカパー!(1,800円以上)15,000円
ドコモ光+Leminoまたはdアニメストア12,000円
ドコモ光のみ10,000円
ドコモ光10ギガ申し込み上記の金額+20,000円
連絡希望日時を「平日14~17時」に指定上記の金額+500円

オプションなしでも30,500円のキャッシュバックなので、十分お得ですね。

また、10ギガ対応ルーターを月額190円でレンタルできます。

3年経過後は返却する必要がなくなり、レンタル代もかかりません。

シンタ
実質6,840円で10ギガ対応ルーターを買えるって考えると安いね。

さらに、GMOとくとくBBの独自特典だけでなくドコモ光公式特典も併用できます。

ドコモ光公式特典

  • ドコモ光10ギガの月額料金が最大6ヶ月間500円
  • 他社から乗り換えで違約金を最大25,000円相当まで還元
  • 工事費が実質無料
  • 10ギガ対応ルーターレンタルで3,300ポイント還元

すべての特典を利用できれば、合計で20万円580相当お得です。

ドコモ光10ギガをお得に利用するなら、GMOとくとくBBから申し込みましょう。

ドコモ光10ギガの対応エリアに関するよくある質問

最後に、ドコモ光10ギガの対応エリアに関するよくある質問をまとめました。

ドコモ光10ギガの対応エリアはどのプロバイダでも同じ?

ドコモ光10ギガの対応エリアは、どのプロバイダを選んでも同じです。通信速度や月額料金も変わらないので、キャッシュバックなどの特典がお得なプロバイダから申し込みましょう。GMOとくとくBBから申し込めば、高額なキャッシュバックをもらえてお得です。

ドコモ光10ギガはどのような人におすすめ?

オンラインゲームをプレイする人や、テレワークで大容量ファイルをやり取りする人など、通信速度を重視するならドコモ光10ギガがおすすめです。そこまで通信速度を重視しないなら、エリアが広いドコモ光1ギガでも問題ありません。

ドコモ光1ギガからドコモ光10ギガへ変更できる?

ドコモ光10ギガの対応エリア内であれば、ドコモ光1ギガからドコモ光10ギガへプラン変更できます。プラン変更する際は工事が必要ですが、特典で工事費が無料です。

フレッツ光や光コラボからドコモ光10ギガへ転用・事業者変更できる?

フレッツ光や光コラボから、転用・事業者変更でドコモ光10ギガへ乗り換えられます。ただし、他社で1ギガプランを利用している場合、転用・事業者変更でも工事が必要です。

ドコモ光テレビの対応エリアは?

ドコモ光テレビは37都道府県の一部地域で提供されています。ドコモ光10ギガが使えるエリアでも、ドコモ光テレビは使えない可能性があるので注意しましょう。

ドコモ光10ギガでも、ドコモ光電話を使える?

ドコモ光10ギガでも、ドコモ光電話が使えます。月額料金は1ギガの時と同じく550円です。

ドコモ光10ギガの対応エリアまとめ

本記事では、ドコモ光10ギガの対応エリアについて詳しく解説しました。

ドコモ光10ギガの対応エリアまとめ

  • ドコモ光10ギガの対応エリアは40都道府県(2025年7月時点)
  • その他の県でも順次使えるようになる予定
  • NTT東日本またはNTT西日本の公式サイトから対応エリアをチェックできる
  • ドコモ光10ギガが使えない時は、ドコモ光1ギガや独自回線も検討する
  • 光回線の導入が難しいならhome 5Gもおすすめ
  • ドコモ光10ギガの申し込みはGMOとくとくBBがお得

ドコモ光10ギガの対応エリアは、全国対応の1ギガに比べると限定的です。

必ず、自宅が対応エリア内かどうかをチェックしてから申し込んでください。

NTT東日本またはNTT西日本の公式サイトから、ドコモ光10ギガの対応エリアを確認できますよ。

ドコモ光10ギガを申し込むなら、正規プロバイダであるGMOとくとくBBがおすすめです。

最大105,000円の高額なキャッシュバックを受け取れるので、ドコモ光10ギガをお得に利用できますよ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

吾妻和希

スマホ好きなフリーライター・フィナンシャルプランナーです。学生時代に節約のため格安SIMを使い始め、格安SIMとスマホにハマりました。格安SIM歴は約10年で、現在も常に10回線前後契約しています。その経験を生かしてスマホライターとして活動中。

-光回線

Copyright© ネット回線の学校 , 2025 All Rights Reserved.