ソフトバンク光を検討する際、もっとも気になるのが実際の評判や口コミです。実際のユーザーの本音はどうなのでしょうか?
今回はソフトバンク光のリアルな評判からメリットとデメリットなど、契約してから後悔しない為の必須知識を紹介します。
【結論】ソフトバンク光を選ぶべきケースはこんな方
ソフトバンク光を選んだ方が良いケースは以下の2つのケースです。
- ソフトバンクとワイモバイルのユーザー
- 他社回線から安い回線に乗り換えたい方
なぜそうなのか?詳しく見ていきましょう。
【ソフトバンク光がおすすめ1】ソフトバンク、ワイモバイルユーザー
ソフトバンク、ワイモバイルのユーザーがソフトバンク光を契約するとセット割が適応されます。
ソフトバンクスマホは毎月最大1,100円、ワイモバイルは毎月最大1,188円割引になるのでソフトバンク光がおすすめ。
セット割は、家族も対象になるため非常にお得。
例えば家族にソフトバンクユーザーが4人いたら毎月最大4,400円も割引になります。ソフトバンク、ワイモバイルのユーザーはまずはソフトバンク光を検討しましょう。
それ以外のスマホのユーザー(ドコモ、auなど)は基本的には自身のスマホのセット割がある光回線を選ぶのがおすすめです。
参考【光回線の料金比較】ケース別おすすめで最適な回線が今すぐ分かる!
様々な光回線が価格競争をしていますが、月額料金の差よりもスマホのセット割の割引額(毎月最大1,100円)の方が大きいからです。
格安スマホや格安プラン(ahamo、povo2.0、LINEMO)の方にもソフトバンク光はおすすめです。
セット割がなくてもソフトバンク光はそもそもの月額料金が安い(集合住宅:4,180円、戸建て:5,720円)からです。
更にキャッシュバックによる実質値引きがありお得です。
【ソフトバンク光がおすすめ2】他社回線から乗り換えたい方
ソフトバンク光は他社の乗り換えなら、違約金、撤去費用などをソフトバンク光側で最大10万円キャッシュバックしてくれます。
料金の高めのフレッツ光や他社回線を契約途中で解約しても、その際の費用分をソフトバンク光が支払ってくれます。
また乗り換えの際に発生する工事費も実質無料になります。
ソフトバンク光の基本情報をチェック!
ソフトバンク光のリアルな評判をチェックする前に基本情報を知っておきましょう。
ソフトバンク光基本情報 | |
月額 | 戸建て:5,720円 集合住宅:4,180円 |
初期費用 | 3,300円 |
工事費 | 他社乗り換え:実質無料 新規:26,400円(1,100円×24回) |
契約年数 | 2年 |
プロバイダ料 | コミコミ |
セット割 | ソフトバンク、ワイモバイルスマホ |
代理店キャンペーン | キャッシュバック:37,000円 |
月額実質 (キャンペーン、工事費込み) | 戸建て:4,178円(新規:5278円) 集合住宅:2,638円(新規:3780円) |
エヌズカンパニー | ソフトバンク光キャンペーンサイト |
ソフトバンク光はそもそもの月額料金が安いのが魅力です。
工事費は他社から乗り換えの場合はソフトバンク光が負担してくれます。新規契約の場合は26,400円を初月に一括払いか1,100円の24回払いが選べます。
月額の実質料金は代理店によるキャッシュバックが効いて他社からの乗り換えなら戸建て:4,178円、集合住宅:2,638円。
新規契約は工事費の月賦が乗るため戸建て:5,278円、集合住宅:3,780円です。
乗り換えの場合だけでなく新規であってもソフトバンク光は格安なのが分かります。
ソフトバンク光の速度についての評判|標準的な光回線
ソフトバンク光の通信速度に関する評判をまとめました。
ソフトバンク光の工事終わったけん試しに速度測定やってみたら40→230Mに上がったwww pic.twitter.com/iFBD4NhHQC
— とむえむ (@Tom_M_official) October 25, 2021
この230Mbps。十分に高速です。
例えばテレワークで良く使われるZoomに必要な速度は10Mbpsあれば余裕。
ネットフリックスの高画質でも5Mbps。
光回線はカタログ値1Gbps(1000Mbps)が一般的ですが、そんな速度はまず出ません。
100Mbps以上出ていれば快適な通信が可能です。
相変わらずネット回線が遅い・途切れるのでソフトバンク光に問い合わせたら、もしかしたらドコモ光のときのプロバイダ契約が解約できてなくて、IPV6接続ではなくIPV4接続で遅くなっているということ。
素人にはそこまでわからないよ。繋いだら前と同じように使えると思うのよ(´;ω;`)— バンチョウ (@baaaan0412) November 3, 2021
IPv6とは混雑ポイントを避けて接続する最新技術で現在の光回線の高速化には欠かせないものです。
ソフトバンク光をIPv6で接続するには「IPv6高速ハイブリッド」を申し込む必要があります。
IPv6高速ハイブリッドは初期費用も月額も無料なので入っておくのがおすすめ。ソフトバンク光を高速化できます。
ping低くてもVALOで場所飛んでた。
重要なのは、低層階なら無理にでも戸建て用回線通すことかな。
あと、ソフトバンク光は通常の契約だと遅いけど、専用のルータ借りたら(月500円くらい)でipv6にできるからかなり速度速くなるし、安定する。— あしゅら a.k.a. Pray4U (@4SSUR4) May 2, 2021
ソフトバンク光は光BBユニット借りて、IPv6の設定をするのが最強です。
【ソフトバンク光の実測平均】他社回線と比較してみた
ソフトバンク光の評判をチェックすると速いという口コミと同時に遅いというものも出てきます。
本当のところはどうなのでしょうか?
実測の平均を他社と比較してみましょう。
下り実測平均速度 | |
ソフトバンク光 | 308.39Mbps |
ドコモ光 | 260.38Mbps |
auひかり | 400.4Mbps |
NURO光 | 502.43Mbps |
So-net 光プラス | 299.84Mbps |
OCN光 | 263.08Mbps |
ビッグローブ光 | 256.07Mbps |
フレッツ光ネクスト | 267.38Mbps |
みんそく調べ
あくまで目安ですが、ソフトバンク光がかなり健闘している事が分かります。
NURO光とauひかりは独自回線なので別格。高速さを求めるなら独自回線がおすすめです。
他はすべてフレッツ光網を使う「コラボ回線」。
ソフトバンク光は無料の「IPv6高速ハイブリッド」に加入する事で十分高速な通信が可能です。
IPv6とは前述したとおり最新の接続方式で混雑ポイントを避けるため高速で快適な通信環境を実現します。
IPv6高速ハイブリッドは以下から申し込みが可能です。
参考IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE+IPv4のお申し込み
(My SoftBankへのログインが必要です)
なお、IPv6で接続するには光BBユニットを513円/月でレンタルする必要があります。
ソフトバンク光の月額料金その他の評判
親にNURO光にしろって押したらソフトバンク光より安いやんってなって予約してもろた^^
— いぶりんりん (@ibulychan) October 16, 2021
早くNURO光こっちこねえかな
即座にソフトバンク光破棄するのに— REM@PFMOH (@nanigasi55) November 8, 2021
ソフトバンク光のライバルは同じくソフトバンクスマホのセット割があるNURO光です。
NURO光は戸建て:5,200円、集合住宅:3,950円と安いのですが、独自回線のため対応エリアが限られているのがネックです。
後ほど詳細に比較してみましょう。
なお、NURO光の場合、ワイモバイルは割引にならないためワイモバイルユーザーはソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光とNURO光を比較した結果
ソフトバンク光とNURO光を比較する評判が多いです。
ソフトバンク光もNURO光もソフトバンクスマホのセット割があるためライバル同士。
どちらが安いか比較してみましょう。
月額料金 | NURO光 | ソフトバンク光 |
戸建て | 5,200円 | 5,720円 |
戸建て ※キャッシュバック適応 | 3,950円 | 4,138円 |
集合住宅 | 5,200円 | 4,180円 |
集合住宅 ※キャッシュバック適応 | 3,950円 | 2,638円 |
キャンペーンサイト | NURO光公式サイト | ソフトバンク光 |
参考NURO光とソフトバンク光を完全比較!乗り換え先におすすめは?
ソフトバンク光は工事費が実質無料になる、他社からの乗り換えの場合での試算。NURO光も工事費は実質無料です。
ソフトバンク光は36,000円、NURO光は45,000円のキャッシュバックがあります。
※キャンペーンは変更の可能性あり。
戸建てはNURO光の方が安く、集合住宅はソフトバンク光の方が安いのが分かります。
ソフトバンク光の新規契約で工事費がかかったとしてもキャッシュバック適応で戸建て:5278円、 集合住宅:3780円。
新規契約の場合でも集合住宅はソフトバンク光の方が安いです。
ただし、NURO光は独自回線なので対応エリアが限られており、そもそも選択肢に入らないケースがあります。
【NURO光対応エリア】
北海道ー 北海道
関東ー 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
東海ー 愛知、静岡、岐阜、三重
関西ー 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
中国ー 広島、岡山 九州ー 福岡、佐賀
これ以外のエリアの方はソフトバンク光を選びましょう。
NURO光エリア内で戸建ての方は第一候補:NURO光、第二候補:ソフトバンク光。集合住宅の方はソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光6つのメリット
1、ソフトバンクとワイモバイルの月額料金が割引になる
ソフトバンク光はソフトバンクとワイモバイルのスマホのセット割があります。(おうち割)
ソフトバンクは毎月最大1,100円、ワイモバイルは毎月最大1,188円割引になります。
家族も対象になるので家族が多いほどお得になります。
ただし、同じソフトバンクの格安プランLINEMOは割引の対象外です。
嫁がラインモに変更しよとしてたんやけど、ややこしい。
しかも店員に聞いたらソフトバンク光の割引が無くなるからメリット無いって。— カツロー (@katu_katu8) March 27, 2021
LINEMOはセット割がないのでシンプルに安い光回線を選びましょう。
参考LINEMOにお得な光回線!ソフトバンク光はNG?おすすめはこれだ
2、他社の違約金や撤去費用を負担してくれる
ソフトバンク光は他社から乗り換える際に発生する違約金、撤去費用などを負担するキャンペーン(あんしん乗り換えキャンペーン)を行っています。最大10万円までソフトバンク光側でキャッシュバック。
現在契約中の光回線がソフトバンク光より割高ならば、契約途中で解約しても違約金分をソフトバンク光がキャッシュバックしてくれます。
違約金がない更新月まで待つ必要がないのは大きな魅力です。
ポイント
【ソフトバンクエアーへの乗り換えも対象】
ソフトバンクの「あんしん乗り換えキャンペーン」はソフトバンクエアーも対象です。
ソフトバンクエアーに乗り換える際も、他社の違約金、撤去費用を10万円まで負担してくれます。
3、乗り換えなら工事費をソフトバンク光が負担
他社からの乗り換えなら工事費(24,000円)をソフトバンク光が負担してくれます。
工事費最大24,000円のキャッシュバックか、月額基本料最大1,100円×24ヵ月間割引(つまり工事費の月賦分を割引)のどちらかを選べます。
キャッシュバックは工事完了の6ヵ月目の下旬から順次行われます。
4、キャッシュバックキャンペーンで割引になる
ソフトバンク光を正式代理店の株式会社エヌズカンパニーから申し込むと37,000円ものキャッシュバックがあります。
キャッシュバックによる実質的な値引きで、月額実質料金が戸建て:4,178円、 集合住宅:2,638円まで安くなります。
エヌズカンパニーは代理店の中でも多額のキャッシュバックで大人気。
キャッシュバックは以下の2つの中から選べます。
- 37,000円キャッシュバック
- 32,000円キャッシュバック+最新WiFiルーターのセット
最短2ヵ月でキャッシュバックをもらえるのでもらい忘れの心配がありません。
5、ソフトバンク光は乗り換えが簡単
ソフトバンク光はフレッツ光網の光回線です。これを光コラボと言い、光コラボ同士の乗り換えには工事は必要ありません。
【光コラボの例】
ドコモ光、ソフトバンク光、So-net 光プラス、ビッグローブ光、@nifty光、フレッツ光ネクストなど多数
光コラボの間の乗り換えの手順は以下の通り簡単です。
- 使用中の光回線で「事業者変更承諾番号」発行してもらう
- 乗り換え先の光回線に申し込み
「事業者変更承諾番号」を伝える - 乗り換え元を解約
他方で、ソフトバンク光のライバルであるNURO光は独自回線なので乗り換えの際は必ず工事が必要です。
6、ネット回線の実測平均が比較的速い
光回線で高速なのはNURO光やauひかりのような独自回線です。
独自回線にはかないませんがソフトバンク光はフレッツ光網の中でも実測平均速度が速いのがメリットです。
【フレッツ光網の光回線の実測比較】
下り実測平均速度 | |
ソフトバンク光 | 308.39Mbps |
ドコモ光 | 260.38Mbps |
So-net 光プラス | 299.84Mbps |
OCN光 | 263.08Mbps |
ビッグローブ光 | 256.07Mbps |
@nifty光 | 211.04Mbps |
フレッツ光ネクスト | 267.38Mbps |
みんそく調べ
あくまで目安ではあるもののソフトバンク光はNTTフレッツ光網を利用する光回線としてはかなり優秀なのが分かります。
フレッツ光網は対応エリアが限られる独自回線とは異なり、全国津々浦々まで対応しているのが魅力です。
7、開通までWiFiを無料で貸してくれる
ソフトバンク光に限らず光回線は申し込んでから開通工事まで数週間かかる場合もあります。
その間、ネット環境がないのは不便。
ソフトバンク光は携帯型のポケット型WiFiや設置型WiFiのソフトバンクエアーを工事までの間、無料レンタルしてくれます。
一時的にでもネット環境が無くなってしまう心配がありません。
ソフトバンク光のデメリット、注意点
ソフトバンク光はメリットばかりではありません。契約してから後悔しないようにデメリット、注意点をしっかりチェックしておきましょう。
乗り換えでない場合は工事費がかかる
他社からの乗り換えの場合、工事費の26,400円をキャッシュバックしれますが、新規の場合はキャッシュバックがありません。
そのため、26,400円を一括で支払うか月賦(1,100円×24回)で支払う必要があります。月額に月賦を乗せた場合の試算が以下です。
戸建て | 集合住宅 | |
通常料金 | 5,720円 | 4,180円 |
工事費月賦 | 26,400円(1,100円×24回) | |
工事費込みの月額 | 6,820円 | 5,280円 |
キャッシュバック ※エヌズカンパニー | 37,000円 | |
月額実質 | 5,278円 | 3,780円 |
キャンペーンサイト | ソフトバンク光・キャッシュバックサイト |
工事費が26,400円、人気代理店のキャッシュバックが37,000円なので差額は1,6000円。
工事費が実質無料になるだけでなく、月額費用も1,6000円分割引になります。
更にソフトバンクやワイモバイルのユーザーは毎月のスマホ料金が割引になるので通信費は大幅に削減できます。
契約途中でやめると違約金が発生する
ソフトバンク光は2年契約。契約途中で解約すると、違約金が発生します。
更に工事費の残債がある場合、一括で支払う必要があります。
24ヵ月目と翌月、翌々月にやめた場合は違約金がありませんが、その他の月にやめると10,450円の違約金がかかります。
更に工事費の月賦がある場合は、途中で解約すると残債を一括で支払う事になります。
セット割の適応にはオプションに入る必要がある
ソフトバンク光ユーザーがソフトバンクスマホのセット割を受けるには3つのオプションに加入するのが必須です。
「オプションパック」と呼ばれ3つのオプションがセットで550円/月です。
- 光BBユニットレンタル:高速ルーター
- Wi-Fiマルチパック:WiFi機能
- 電話サービス: ホワイト光電話、光電話(N)、BBフォンいずれか
特に光BBユニットのレンタルは重要。
ソフトバンク光で高速なIPv6通信を利用するには、無料の「IPv6高速ハイブリッド」への申し込みと光BBユニットが必須だからです。
光BBユニット単体のレンタルは513円/月ですから3つのオプションセットで数十円高くなる程度。オプションセットは利用した方がお得です。
ワイモバイルの場合もソフトバンク同様、オプションは必須。オプションセットに入っておきましょう。
ポイント
オプション必須は評判が悪い
ソフトバンクスマホ最大1,100円の割引を受けるためにオプション加入が必須になる点はやはり評判が良くないです。
https://twitter.com/chappyisam/status/986281865639182336?s=20
セット割は家族も対象になるので家族の多い方ならオプションに加入してもお得です。
しかし、一人だけならオプション加入で550円というのはセット割のメリットが半額になってしまうようなものです。
まして550円しか割引されないスマホプランの場合は割引とオプションで相殺されてしまいます。
なおNURO光の場合もセット割を受けるためには、NURO 光 でんわ(北海道・関東:550円、東海・関西・中国・九州:330円)に加入する必要があります。
サポートセンターの評判がイマイチ
ソフトバンク光のサポートセンターは繋がりにくいという評判がかなりあります。
ソフトバンク光サポートの電話窓口とバトルですね(保留待ち40分)
— 美亜 (@s0mia) May 16, 2020
https://twitter.com/otokam_Na/status/1255358088342843392?s=20
こういった場合、混雑する時間帯を避けてサポートセンターに問い合わせる以外にはなさそうです。
電話サポート | 0800-111-2009 ※通話料無料 受付時間:10:00 ~ 19:00(年中無休) |
WEBサイト
| SoftBank 光 お問い合わせ |
ソフトバンク光のオプションはどれを選ぶべき?
ソフトバンク光には豊富なオプションがあります。多くのオプションの中で特に人気のものをまとめました。
セット割に必須の3オプション
光BBユニットレンタル | 513円 |
Wi-Fiマルチパック | 1,089円 |
■電話サービス | |
ホワイト光電話 | 513円 |
光電話(N) | 550円 |
BBフォン | 0円 |
光BBユニット+Wi-Fiマルチパック+電話サービス(ホワイト光電話、光電話(N)、BBフォンのいずれか)の3点セットへの加入はソフトバンク、ワイモバイルのセット割の必須条件です。単体では高いですが、3つセットで550円になります。
光BBユニットレンタルはルータのレンタル、Wi-FiマルチパックはルータにWi-Fi機能を持たせるオプション。
電話サービスは3つあります。
ホワイト光電話はソフトバンク提供の電話サービス。
光電話(N)はNTT提供の電話サービスです。BBフォンはIP電話。
ホワイト光電話と光電話はNTTで発番された電話番号の引継ぎが可能。BBフォンは引継ぎができません。
ソフトバンク光テレビ
アンテナ不要で地デジやBSデジタルが楽しめるオプション。
月額825円です。スカパー!などCS放送を視聴したい場合は別途料金がかかります。
BBセキュリティ
コンピューターウィルスやマルウェア、フィッシングサイトなどへの対策ができるオプション。
プランによって330円/月~627円/月です。
ソフトバンク光はキャッシュバックで格安になる
ソフトバンク光は公式サイトよりも代理店の方がキャッシュバックが充実しておりお得です。
特にエヌズカンパニーは37,000円ものキャッシュバックにより実質料金が格安なので当サイトの一押しです。
キャッシュバック条件にオプション加入が無い事と、最短で2ヵ月で振り込んでもらえるのが魅力。
こういった特典のキャッシュバックはもらい忘れるケースが多々あるのがネック。
エヌズカンパニーは振り込みが早いのでもらい忘れる心配がありません。
キャッシュバックの受け取り忘れを防ぐために、成約時にオペレーターが振込口座を聞いてくれます。様々なオプションに加入させて安くするお店もあるのですが、こちらはオプションへの加入も無しで安く良心的です。
【光回線の料金比較】ケース別おすすめで最適な回線が今すぐ分かる!
光回線を安く契約するなら単純な料金比較ではNGです。 初心者でも簡単でお得な選び方があるのをご存じでしょうか? 今回はもっとも安い光回線を選ぶシンプルな方法を分かりやすく解説します。 光回線は契約して ...
続きを見る
エヌズカンパニーでソフトバンク光を契約した方の評判
丁寧でスピーディな電話対応をいただけて安心でした。キャッシュバックもお約束通りで大満足。 #エヌズカンパニー https://t.co/vyz6UUWjEv
— まいなめ (@myname0001) October 18, 2020
10月にadslのモデムが壊れたので、ソフトバンク光に申し込んだが、コロナ時代で店頭キャンペーンなどもなく、仕方ないので半信半疑で「エヌズカンパニー」というネットの仲介業者に頼んでみたが、本当にキャッシュバックされたので助かった(^^;)。工事代金分くらいはキャッシュバックされた。
— アイル (@airusan) January 26, 2021
SNSをはじめとしたネットの評判は悪い評判の方が立ちやすく良い評判は出て来づらいです。
そんな中でエヌズカンパニーの評判は好意的なのものが多いです。
ソフトバンク光の場合、代理店の方がお得ですし、ソフトバンク公式と比較しても大差で安いです。
エヌズカンパニーの評判まとめ
エヌズカンパニーのソフトバンク光に関してはネガティブな評判が見つかりませんでした。
キャッシュバックが早い事が満足に繋がっている方が多いです。
対応に関しても評判は◎。
ソフトバンクユーザーでソフトバンク光を契約するならエヌズカンパニーです。
【まとめ】ソフトバンク光は評判がおおむね良い光回線
ソフトバンク光の速度や料金については良い評判が目立ちました。
通信速度の実測平均はフレッツ光網の中では高速な方です。速度面で不安がある方は無料の「IPv6高速ハイブリッド」入るのがおすすめです。
IPv6に対応するには光BBユニットを513円/月でレンタルする必要がありますが、その価値はあります。
スマホのセット割に必須な「オプションパック」(550円/月)にも含まれているのでこちらを申し込むのでもOKです。
悪い評判が目立ったのは、ソフトバンクやワイモバイルとのセット割を適応するには、ソフトバンク光のオプションセット(550円/月)に入る必要がある点です。
毎月最大1,100円のスマホ料金割引があっても、オプション料金のせいで半額になってしまいます。
とはいえ家族もセット割対象ですから家族の多い方は割引額は相当のものになります。
(4人家族なら最大4,400円)
ソフトバンク光はソフトバンクユーザーにはメリットが多い光回線です。
更に代理店のキャッシュバックもありますから月額料金が安くお得な光回線と言えます。
home 5Gの評判はどう?ドコモ光や他社よりお得?比較した結果を徹底解説
シンタドコモのhome 5Gって実際の評判はどうなの? home 5Gすごく話題よね。ユーザーの評判をチェックしてみようさとう ドコモから待望のホームルーターとして登場したhome 5G。 すでにSN ...
続きを見る