当ページに含まれた広告と商品評価について+  当ページには広告リンクが含まれています。当ページ経由で商品・サービスの申込みがあると掲載している提携企業から広告報酬を受け取ることがあります。ただしサイト内のランキングや商品評価は、提携の有無、報酬の有無にかかわらず、プライバシー・ポリシーに基づいて、独自調査と実際に利用したレビューをもとに掲載しています。当サイトで得た収益は、さらに役立つコンテンツを提供するため、品質の向上等に還元しております。  

ワイモバイル

NURO光とワイモバイルのセット割がスタート!適用条件や注意点を詳しく解説

シンタ
スマホがワイモバイルなんだけど、光回線はソフトバンク光にしたほうが良いかな?
ワイモバイルとセットで使うなら、新しくセット割の対象になったNURO光もおすすめだよ。
さとう

これまで、ワイモバイルとのセット割が用意されているのはソフトバンク光とソフトバンクエアーだけでした。

しかし、2025年1月から、NURO光とワイモバイルでセット割を組めるようになっています。

NURO光とワイモバイルをセットで使うと「おうち割 光セット(A)」が適用され、スマホ代が毎月最大1,650円の割引です。

最大10回線まで割引を受けられるので、家族でワイモバイルを利用しているならよりお得になりますよ。

NURO光とワイモバイルのセット割

  • 2025年1月から、NURO光とワイモバイルのセット割がスタート
  • ワイモバイルのスマホ代が毎月最大1,650円割引
  • おうち割 光セット(A)の利用にはNURO光 でんわへの加入が必要
  • NURO光1契約につき、最大10回線まで割引を受けられる
  • ワイモバイルの旧プランは対象外
  • 家族割引との併用は×
  • 対応エリア内に住んでいるなら、ソフトバンク光よりNURO光がおすすめ

参考NURO光公式サイト(ワイモバイルのセット割対象)

本記事では、NURO光とワイモバイルのセット割の内容や適用条件、注意点などをまとめました。

NURO光とソフトバンク光の違いや、セット割を利用するならどちらがおすすめなのかも解説しています。

ワイモバイルとNURO光でセット割を適用させたい人は、ぜひ参考にしてください。

NURO光とワイモバイルをセットで使うとスマホ代が最大1,650円割引

NURO光とワイモバイルをセットで使うと「おうち割 光セット(A)」が適用され、ワイモバイルのスマホ代が最大1,650円割引されます。

ワイモバイルの料金プランセット割による割引額
シンプル2 S毎月1,100円
シンプル2 M/L毎月1,650円

おうち割 光セット(A)はPayPayカード割と併用可能です。

すべての割引が適用されると、シンプル2 Sは1,287円の割引、シンプル2 M/Lは1,837円の割引を受けられます。

項目シンプル2 Sシンプル2 Mシンプル2 L
月額料金2,365円4,015円5,115円
データ容量4GB30GB35GB
おうち割 光セット(A)-1,100円-1,650円-1,650円
PayPayカード割-187円-187円-187円
月額料金(割引後)1,078円2,178円3,278円

NURO光1契約につき、最大10回線までセット割を適用できます。

たとえば家族4人でシンプル2 M/Lを契約しているなら、毎月6,600円の割引です。

1年間利用すれば、実に79,200円もの割引を受けられます。

シンタ
でも、NURO光とのセット割があるのはソフトバンクだけじゃなかった?
以前はそうだったけど、今はワイモバイルもセット割の対象になったよ。
さとう

参考NURO光公式サイト(ワイモバイルのセット割申し込み)

これまで、NURO光とのセット割があるのはソフトバンクだけでした。

しかし、2025円1月から、新たにワイモバイルもセット割の対象になっています。

月額料金が安く、通信速度も速いNURO光とセット割を組めるのは、ワイモバイルの大きなメリットになるでしょう。

NURO光とワイモバイルのセット割の適用条件

NURO光とワイモバイルのセット割の適用条件は以下の通りです。

NURO光とワイモバイルのセット割の適用条件

  • 個人であること
  • ワイモバイルのシンプル2 S/M/Lのいずれかを契約していること
  • ワイモバイルショップで「おうち割 光セット(A)」を申し込むこと
  • セット割の申込者またはその家族が、NURO光+NURO光 でんわを利用していること
  • NURO光1契約につき、ワイモバイル回線は最大10回線までの登録であること

NURO光とのセット割を組むには、ワイモバイルでシンプル2 S/M/Lのいずれかを契約する必要があります。

ワイモバイルの旧プラン(シンプルプランやスマホベーシックプランなど)は、NURO光とのセット割の対象外です。

まだ旧プランを利用している場合は、現行プランへ変更しておきましょう。

オンライン(My Y!mobile)から、簡単にプラン変更できます。

さとう
旧プランでも、ソフトバンク光ならセット割を組めるよ。

おうち割 光セット(A)を利用するには、NURO光の電話サービス「NURO光 でんわ」への加入が必要です。

NURO光 でんわの月額料金

  • 北海道・東北・関東:550円
  • 東海・関西・中国・九州:330円

NURO光を契約しても、NURO光 でんわに加入していない場合は割引が適用されません。

必ず、NURO光 でんわも併せて利用しましょう。

シンタ
光回線とスマホのセット割では、よくある条件だね。

おうち割 光セット(A)は最大10回線まで適用できます。

同居している家族はもちろん、別居している家族も対象です。

単身赴任中の人や、一人暮らし中のお子さんなどもセット割を組めます。

NURO光とワイモバイルをセットで使う際の注意点

NURO光とワイモバイルをセットで使う際は、以下の点に注意してください。

NURO光とワイモバイルをセットで使う際の注意点

  • NURO光は対応エリアが限られている
  • 家族割引とは併用できない
  • セット割を申し込めるのはワイモバイルショップのみ

NURO光は対応エリアが限られている

NURO光は、対応エリアが限られている点に注意してください。

フレッツ光や光コラボは対応エリアが広く、全国で使えます。

一方、NURO光が使えるのは以下の24都道府県のみです。

NURO光の対応エリア

  • 北海道
  • 東北:宮城、福島、山形※いずれも10ギガプランのみ
  • 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
  • 東海:愛知、静岡、岐阜、三重
  • 関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
  • 中国:広島、岡山
  • 九州:福岡、佐賀

上記以外のエリアに住んでいる場合、NURO光は利用できません。

ワイモバイルとのセット割を利用するなら、全国対応の「ソフトバンク光」も検討しましょう。

なお、詳しい対応エリアはNURO光公式サイトからチェックできます。

さとう
NURO光を申し込むなら、必ず対応エリアを確認してね。

NURO光のエリア外でワイモバイルとのセット割を申し込むならソフトバンク光が候補になります。
ソフトバンク光も検討してみましょう。

参考NURO光とソフトバンク光を完全比較

家族割引とは併用できない

NURO光とワイモバイルのセット割は、家族割引と併用できません。

家族割引とは、ワイモバイルを家族(または同一名義で複数回線)で利用すると、2回線目以降のスマホ代が割引されるサービスです。

対象プラン割引額
シンプル2 S/M/L毎月1,100円
シンプル S/M/L毎月1,188円
スマホベーシックプラン
Pocket WiFiプラン2(ベーシック)
データベーシックプランL
毎月550円

ソフトバンクの場合、おうち割と家族割引(新みんな家族割)を併用できます。

たとえば家族3人でメリハリ無制限+を利用し、NURO光とセットで利用すればスマホ代が毎月最大2,310円も割引です。

しかし、ワイモバイルではおうち割 光セット(A)と家族割引を併用できません。

両方の条件を満たしている場合は、どちらかを選ぶ必要があります。

基本的にはおうち割 光セット(A)がお得

シンタ
おうち割 光セット(A)と家族割引なら、どっちがお得なんだろう。
基本的には、おうち割 光セット(A)がおすすめだよ。
さとう

両方の適用条件を満たしている場合、基本的にはおうち割 光セット(A)がおすすめです。

項目おうち割 光セット(A)家族割引
割引額シンプル2 S:毎月1,100円
シンプル2 M/L:毎月1,650円
毎月1,100円
主回線(1回線目)割引の対象割引の対象外
旧プラン(シンプルSなど)割引の対象外
※ソフトバンク光とのセットでは対象
割引の対象

シンプル2 M/Lの場合、家族割引よりおうち割 光セット(A)のほうがお得です。

しかも家族割引の割引対象は2回線目以降ですが、おうち割 光セット(A)なら主回線も割引を受けられます。

さとう
たとえば4人家族の場合、家族割引だと3人しか割引を受けられないよ。

NURO光とのセットでおうち割 光セット(A)を適用させる場合、ワイモバイルの旧プランは対象外です。

シンプルSやスマホベーシックプランなど、旧プランを使っている家族が多いなら、家族割引を検討しても良いでしょう。

それ以外の場合は、おうち割 光セット(A)を申し込むのがおすすめです。

家族割引以外にも併用できない特典あり

おうち割 光セット(A)は、家族割引だけでなく以下の特典とも併用できません。

おうち割 光セット(A)と併用できない特典

  •  光おトク割
  •  Wi-Fi セット割
  •  タブレット割引

ただし、上記の割引はいずれも旧プランが対象であり、新規受付も終了しています。

ワイモバイルでシンプル2 S/M/Lを使っている人なら、上記の割引と併用できない点を気にする必要はないでしょう。

セット割を申し込めるのはワイモバイルショップのみ

NURO光とのセットでおうち割 光セット(A)を利用する場合、申し込めるのはワイモバイルショップのみです。

ソフトバンク光やソフトバンクエアーとのセット割は、マイページ(My Y!mobile)から申し込めます。

しかし、NURO光とのセット割はワイモバイルショップでしか手続きできません。

シンタ
オンラインでサクッと申し込めないのは、ちょっと面倒だね。

ワイモバイルショップは、オンラインまたはLINEから来店予約できます。

予約なしでショップに行くと待ち時間が長くなるので、できる限り来店予約しましょう。

NURO光とソフトバンク光、ワイモバイルを使うならどっちがお得?

シンタ
ワイモバイルと組むなら、NURO光とソフトバンク光のどっちが良いかな?
対応エリア内に住んでいるなら、NURO光がおすすめだよ。
さとう

ワイモバイルとセット割を組める光回線としては、NURO光だけでなくソフトバンク光もあります。

すでに、ワイモバイルとソフトバンク光でセット割を組んでいる人もいるかもしれませんね。

では、NURO光とソフトバンク光、ワイモバイルを使うならどっちがお得なのでしょうか。

結論から言うと、対応エリア内に住んでいるのであればNURO光がおすすめです。

比較項目NURO光ソフトバンク光
月額料金戸建て:5,200円
マンション:3,850円
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
事務手数料3,300円3,300円
工事費44,000円
※特典で実質無料
31,680円
※特典で実質無料
通信速度(平均)下り:760.06Mbps
上り:642.79Mbps
下り:451.07Mbps
上り:366.14Mbps
契約縛り戸建て:3年
マンション:なし
2年
違約金戸建て:3,850円
マンション:なし
戸建て:5,720円
マンション:4,180円
セット割に必要なオプションNURO光 でんわ
(月額330~550円)
光BBユニットレンタルなど
(月額550円)
キャンペーン最大60,000円キャッシュバック
オプション申し込みで最大30,000円増額
工事費が実質無料
2ヶ月間は解約無料
40,000円キャッシュバック
1ギガの月額料金が3ヶ月間0円
工事費が実質無料
他社解約費用を最大10万円まで負担
Wi-Fi機器無料レンタル
対応エリア24都道府県全国

ここからは、NURO光とソフトバンク光を簡単に比較してみましょう。

月額料金はNURO光が安い

月額料金を比較すると、ソフトバンク光よりNURO光が割安です。

項目NURO光ソフトバンク光
戸建ての月額料金5,200円5,720円
マンションの月額料金3,850円4,180円
セット割に必要なオプションNURO光 でんわ
(月額330~550円)
光BBユニットレンタルなど
(月額550円)

参考NURO光公式サイト

とくに戸建てタイプは月額520円の差があります。

1年間使えば、それだけで6,240円の差です。

さとう
セット割の割引額はどちらも同じだよ。

また、ワイモバイルとのセット割を利用するためには、オプションへの加入が必要です。

ソフトバンク光の場合、3種類の指定オプションに加入する必要があります。

オプション料は月額550円~です。

ソフトバンクの指定オプション

  • 光BBユニットレンタル
  • Wi-FiマルチパックまたはWi-Fi地デジパック
  • ホワイト光電話、光電話(N)およびBBフォン、BBフォンのいずれか

NURO光の場合は、NURO光 でんわへの加入が条件になっています。

オプションは北海道・東北・関東では550円、東海・関西・中国・九州では330円です。

東海・関西・中国・九州なら、ソフトバンク光とのセット割よりもオプション料が220円安くなります。

シンタ
戸建てタイプなら、オプション料を含めると毎月740円も安くなるね。

なお、どちらも工事費は実質無料ですし、事務手数料も同じです。

したがって、少しでも安く使うなら、月額料金が安いNURO光を選びましょう。

キャンペーンもNURO光がお得

続いては、NURO光とソフトバンク光のキャンペーンを比較してみましょう。

どちらも申し込み窓口が複数ありますが、NURO光は公式サイトから、ソフトバンク光は代理店のエヌズカンパニーから申し込むと仮定します。

項目NURO光ソフトバンク光
キャッシュバック戸建て:60,000円
マンション:25,000円
40,000円
オプションキャッシュバック最大30,000円×
他社解約費用の負担×最大10万円
月額料金の割引×1ギガの月額料金が3ヶ月間0円
工事費割引工事費が実質無料工事費が実質無料
その他2ヶ月間は解約無料Wi-Fi機器無料レンタル

基本的には、キャッシュバックが高額なNURO光がおすすめです。

複雑な条件なしで戸建てなら60,000円、マンションでも25,000円のキャッシュバックをもらえます。

さらにNUROでんきなどのオプションを申し込んだ場合、キャッシュバックが最大30,000円の増額です。

合計すると、戸建ては最大90,000円、マンションでは最大55,000円のキャッシュバックを受け取れます。

シンタ
NURO光なら、ソフトバンク光よりたくさんキャッシュバックをもらえそうだね。

ただし、ソフトバンク光では他社解約費用を最大10万円まで負担してくれます。

違約金はもちろん、撤去工事の費用やホームルーター・モバイルルーターの端末代の残債も対象です。

他社から乗り換える際に、高額な違約金や撤去費用などが発生する場合は、ソフトバンク光を検討しても良いでしょう。

さとう
あくまでも上限が10万円なだけで、必ず10万円還元されるわけじゃないから注意してね。

通信速度もNURO光が優秀

次に、NURO光とソフトバンク光の通信速度を比較してみましょう。

速度比較には、みんなのネット回線速度(みんそく)のデータを活用します。

データは、いずれも2025年1月27日時点における直近3ヶ月の平均値です。

項目NURO光ソフトバンク光
下り速度760.06Mbps451.07Mbps
上り速度642.79Mbps366.14Mbps
Ping値11.19ms17.89ms

通信速度はNURO光が優秀です。

下り速度・上り速度の両方で平均600Mbpsを超えています。

オンラインゲームや高画質な動画の視聴、大容量ファイルのアップロードなども快適でしょう。

さとう
通信速度を重視するなら、NURO光がおすすめだよ。

とはいえ、ソフトバンク光も平均350Mbps以上なので、遅すぎて困ることはありません。

Ping値も20msを下回っているので、オンラインゲームも快適にプレイできます。

さとう
NURO光はダークファイバー回線で通信速度が高速だよ

参考ダークファイバー回線とは?

速度にこだわりがないなら、ソフトバンク光でも十分ですね。

ソフトバンク光は全国対応で使えるエリアが多い

料金面や通信速度ではNURO光がリードしていますが、対応エリアが多いのはソフトバンク光です。

ソフトバンク光はフレッツ光回線を利用しているため、全国各地で使えます。

一方のNURO光は対応エリアが限られているため、住んでいる場所によっては使えません。

NURO光の対応エリア

  • 北海道
  • 東北:宮城、福島、山形※いずれも10ギガプランのみ
  • 関東:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
  • 東海:愛知、静岡、岐阜、三重
  • 関西:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
  • 中国:広島、岡山
  • 九州:福岡、佐賀
さとう
もちろんソフトバンク光が使えないエリアもあるけど、NURO光よりは使える可能性が高いよ。

NURO光の対応エリア内に住んでいるなら、安くて速いNURO光がおすすめです。

住んでいる場所がNURO光の対象エリア外の場合は、代わりにソフトバンク光を検討しましょう。

NURO光とワイモバイルのセット割を申し込む手順

NURO光とワイモバイルのセット割を申し込む手順は以下の通りです。

NURO光とワイモバイルのセット割を申し込む手順

  1. NURO光とNURO光 でんわを申し込む
  2. ワイモバイルショップでおうち割 光セット(A)を申し込む
さとう
まだワイモバイルを使っていない人は、ワイモバイルの申し込みも忘れないでね。

NURO光とNURO光 でんわを申し込む

まずは公式サイトからNURO光を申し込みます。

NURO光の申し込み手順は以下の通りです。

NURO光の申し込み手順

  1. 公式サイトからNURO光とNURO光 でんわを申し込む
  2. 宅内工事を実施する
  3. 屋外工事を実施する
  4. 機器(ONUなど)の設定をする
  5. NURO 光 でんわの工事を実施する(番号ポータビリティの場合のみ)

おうち割 光セット(A)を利用するには、NURO光 でんわへの加入が必要です。

NURO光を申し込む際に、同時にNURO光 でんわも申し込みましょう。

さとう
開通後でも申し込めるけど、同時に申し込んだ方がスムーズだよ。

NURO光は開通工事が2回に分けて実施されるため、開通まで時間がかかります。

どちらの工事も立ち合いが必要なので、スケジュールも調整しないといけません。

申し込みから開通にかかる時間は、戸建てタイプで1~2ヶ月ほど、マンションタイプで1~3ヶ月ほどです。

他の光回線よりも開通まで時間がかかりやすいので、余裕を持って申し込みましょう。

ワイモバイルショップでおうち割 光セット(A)を申し込む

NURO光が開通したら、近くのワイモバイルショップへ行き、おうち割 光セット(A)を申し込んでください。

My Y!mobileでは申し込めません。

ワイモバイルショップで手続きする際は、以下の書類が必要です。

必要書類

  • 「おうち割 光セット(A)」申し込み者の本人確認書類
  • NURO光契約者の家族確認書類※契約名義が異なる場合
  • 同意書※契約名義が異なる場合
  • 「委任状」※代理人が申し込む場合

NURO光とワイモバイルの契約名義が同じ場合は、セット割申し込み者の本人確認書類のみでOKです。

以下の書類のいずれか1点(原本)を持参しましょう。

  • 運転免許証
  • 日本国パスポート
  • マイナンバーカード
  • 身体障がい者手帳
  • 療育手帳
  • 精神障がい者手帳
  • 在留カード+外国パスポート
  • 特別永住者証明書

契約名義が異なる場合は、家族確認書類と同意書も必要です。

家族確認書類にはさきほどの本人確認書類のほか、「同性のパートナーシップを証明する書類」と「健康保険証」も使えます。

また、ワイモバイルの契約者の代理人が申し込む場合は「委任状」も用意してください。

さとう
スムーズに申し込むためにも、必要書類は念入りにチェックしてね。

NURO光の申し込みは公式サイトがおすすめ

NURO光の申し込み窓口は複数ありますが、基本的には公式サイトからの申し込みがおすすめです。

参考NURO光公式サイト

複雑な条件なしで、高額なキャッシュバックをもらえます。

NURO光公式の特典

  • 最大60,000円キャッシュバック
  • オプション同時申し込みで最大30,000円増額
  • 工事費が実質無料
  • 2ヶ月間は解約無料

公式サイトから申し込むと、戸建てタイプは60,000円、マンションタイプは25,000円のキャッシュバックをもらえます。

誰でももらえるキャッシュバックとしては高額です。

さらに、対象オプションを同時に申し込むとキャッシュバックが最大30,000円増額されます。

  • NURO でんき:6,000円キャッシュバック
  • NURO ガス: 2,000円キャッシュバック
  • ひかりTV for NURO (専門チャンネル 2プランのみ): 22,000円キャッシュバック

また、割引によって工事費が実質無料になるほか、契約から2ヶ月間は違約金・工事費の残債なしで解約できます。

NURO光をお得に利用するなら、公式サイトからの申し込みがおすすめです。

シンタ
でも、NURO光って公式でもキャンペーンが複数あるよね。
月額料金の割引とかもあるけど、一番お得なのはキャッシュバックだよ。
さとう

なお、NURO光は公式で複数のキャンペーンを実施しています。

しかし、もっともお得なのは60,000円キャッシュバックです。

キャンペーン名特典内容
キャッシュバック戸建て:60,000円
マンション:25,000円
3ねん定額制(戸建て)1,350円×36ヶ月=48,600円割引
2ねん定額制(マンション)550円×24ヶ月=13,200円割引
初年度基本料金980円特典(戸建て)4,220円×12ヶ月=50,640円割引
6か月980円特典(マンション)2,870円×5ヶ月=14,350円割引

その他の特典は期間限定で追加の割引などが実施されることもがあります。

しかし、トータルではキャッシュバックが一番お得なケースがほとんどです。

シンタ
基本的には、キャッシュバックを選ぶのが良さそうだね。

ただし、キャッシュバックを受け取れるのは申し込んでから最大11ヶ月目です。

受け取り手続きを忘れると、キャッシュバックをもらえません。

カレンダーアプリに登録するなどの対策を取り、確実にキャッシュバックを受け取れるようにしましょう。

NURO光とワイモバイルのセット割に関するQ&A

最後に、NURO光とワイモバイルのセット割に関するQ&Aをまとめました。

NURO光とワイモバイルのセット割はいつから適用される?

おうち割 光セット(A)は、NURO光の開通が確認できた月の利用分から適用されます。

なお、毎月の適用判定は毎月月初(1日から2日)です。

たとえば1月20日にNURO光が開通した場合、翌月2月から割引が適用されます。

NURO光とワイモバイルのセット割は、でんきセットと併用できる?

おうと割 光セット(A)は、おうち割 でんきセット(A)と併用できます。

でんきセット(A)は、対象の電気(おうちでんきなど)とワイモバイルのセット割です。

割引が適用されると、ワイモバイルの月額料金が24ヶ月目までは110円、25ヶ月目以降は55円割引されます。

NURO光 でんわが不要でも、ワイモバイルとのセット割を申し込むべき?

固定電話が要らない場合も、NURO光 でんわを申し込んでワイモバイルとのセット割を適用させるのがおすすめです。

NURO光 でんわのオプション料は月額330~550円ですが、セット割が適用されれば最低でも1,100円の割引を受けられます。

オプション料がかかることを考慮しても、ワイモバイルとのセット割を申し込むのがお得です。

NURO光とワイモバイルのセット割の適用状況はどこで確認できる?

My Y!mobileの「割引・キャンペーン」ページから、割引などの適用状況が確認可能です。

「おうち割 光セット(A)」と表示されていれば、NURO光とのセット割が正常に適用されています。

ワイモバイルでもホワイトコール24は利用できる?

ホワイトコール24はソフトバンクのスマホのみ対象です。

そのため、ワイモバイルではホワイトコール24を利用できません。

NURO光もソフトバンク光も使えない場合、おうち割は利用できない?

NURO光もソフトバンク光も使えない場合、ソフトバンクエアーとワイモバイルをセットで利用しましょう。

ワイモバイルとソフトバンクエアーをセットで利用しても、おうち割 光セット(A)を適用できます。

ソフトバンクエアーはコンセントに挿すだけで使えるため、開通工事が不要です。

NURO光とワイモバイルのセット割まとめ

以上、NURO光とワイモバイルのセット割の内容や適用条件などを解説しました。

NURO光とワイモバイルのセット割

  • NURO光とワイモバイルでセット割を組めるようになった
  • シンプル2 Sは月額1,100円、シンプル2 M/Lは月額1,650円の割引
  • セット割を利用するには、NURO光 でんわへの加入が必要
  • 最大10回線まで割引を組める、別居の家族もOK
  • 家族割引など、一部の特典と併用できない
  • 両方の条件を満たすなら、おうち割 光セット(A)がおすすめ
  • NURO光とワイモバイルのセット割は、店舗でのみ申し込める
  • NURO光の申し込みは公式サイトがお得

参考NURO光公式サイト

NURO光とワイモバイルをセットで利用すると、スマホ代が毎月最大1,650円割引されます。

最大10回線まで対象なので、家族全体のスマホ代を節約できるでしょう。

家族割引とは併用できませんが、基本的にはおうち割 光セット(A)がお得なので問題ありません。

NURO光を申し込む際は、公式サイトがおすすめです。

最大60,000円のキャッシュバックをもらえるので、よりお得にNURO光とワイモバイルのセット割を利用できますよ。

その際は、NURO光 でんわへの申し込みも忘れないでくださいね。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

吾妻和希

スマホ好きなフリーライター・フィナンシャルプランナーです。学生時代に節約のため格安SIMを使い始め、格安SIMとスマホにハマりました。格安SIM歴は約10年で、現在も常に10回線前後契約しています。その経験を生かしてスマホライターとして活動中。

-ワイモバイル

Copyright© ネット回線の学校 , 2025 All Rights Reserved.